スピルキットは緊急時の油漏れの備えに最適!キットの内容や使用事例をご紹介

スピルキットは油漏れ・オイル漏れが起きた緊急時に役立つ対策キットです

スピルキットなど油漏れの緊急対策キットを、皆様は備えていますか?

トラックや重機、乗用車等の車を扱っていると、 事故や整備不良により油漏れ・オイル漏れが起きてしまうことがあります。

油漏れ・オイル漏れが起きてしまうと火災や事故のリスクがあったり、 漏れた先のコンクリートやアスファルトが劣化してしまうリスクがあります。

また油漏れ・オイル漏れが起きて対処を怠ったり遅れてしまうと、 油が雨等の水に 流され、汚染を広げながら側溝や排水溝を伝い、 川や海に 汚染がどんどん広がってしまいます。

そうなると環境の汚染が広がってしまうだけではなく、 その周辺で生活・仕事をしている人への賠償責任が発生してしまうこともあります。

油漏れ・オイル漏れが起きた緊急事態では、 対処の早さが被害を小さくする鍵と言えます。

今回は、油を流出してしまった時のために備えておきたい対策品について、 そして当社の緊急油処理キット「スピルキット」についてご紹介します。

 

スピルキット

 

 

油漏れ・オイル漏れに備えて事前に対策品「スピルキット」を用意しておく

油漏れ、オイル漏れなどの緊急時には、上で述べたように、 被害を抑えるために可能な限り早く対処することが重要です。

そのためにも万が一の事態 に備えて、 スピルキットを車やトラック・重機に積んで置いたり、 すぐに用意できる場所にスピルキットを置いておくと緊急時に対処することができます。

具体的には

・油やオイルが漏れた際に拡散しないようにするフェンス

・油やオイルが地面にこぼれた際に回収する吸着材

・油やオイルが水面に広がった際に回収する吸着材

最低限このようなスピルキットを緊急時に備えて用意しておくことをおすすめします。

 

バイオフューチャーのスピルキットとは?

バイオフューチャーのスピルキットは油が流出してしまった緊急時の 対策品が入ったボストンバッグ状のセットです。

 

スピルキット商品画像

 

スピルキットには油の流出時の緊急対処 に必要な最低限の物がセットで入っているため、 大量の油漏れでなければ当社のスピルキット だけで一次対策を行うことが可能です。

また、スピルキットは ボストンバッグ状でコンパクトなので、 車やトラック・重機に積み込むことや持ち運べるため便利なセットです。

簡単な油漏れ・オイル漏れ対策を考えている方に、 当社のスピルキットは おすすめの対策品セットになっています。

スピルキットの他にも、 工場や建設現場に常備しておくようなより大きな対策品セットの、 緊急油処理ボックスもあるのでこちらも併せてご覧ください。

 

緊急油処理ボックス スピルキット

お問い合わせバナー

 

スピルキットの内容品と用途・特徴

スピルキットの内容品、そして用途や特徴についてご紹介します。

スピルキットの内容品 スピルキットの用途 スピルキットの特徴

油吸着分解剤オイルゲーター 2.5kg × 2袋

スピルキットのオイルゲーター

 

床面・土壌にこぼれた油・オイルの吸着 こぼれた油・オイルに対して撒くと瞬時に吸着する粉状の油吸着分解剤です。吸着後は内部のバイオによって油を分解します。

油吸着材セルソーブ

500g × 1袋

スピルキットのセルソーブ

水面に浮いた油・オイルの吸着回収 浮上油に対して撒くと瞬時に吸着する綿状の油吸着材です。自重の約10倍程度の油を吸着します。

セルフェンス Φ10 × 110cm × 2本

スピルキットのセルフェンス

油・オイルの拡散防止 細長いネット状の網にセルソーブが入っています。油・オイル漏れの拡散防止の為に設置します。

セルマット W55cm × L38 × 厚み2 × 5枚

スピルキットのセルマット

水面に浮いた油・オイルの吸着回収 不織布の中にセルソーブが入ったマット状の油吸着材です。セルソーブより回収が容易です。
対油用ゴミ袋 1組 作業時の手の保護  
保護用メガネ 1個 作業時の目の保護  
防塵マスク 2枚 作業時の鼻と口の保護  
回収用ゴミ袋 45L × 10枚 使用したオイルゲーターやセルソーブ等の廃棄用  

 

スピルキットには緊急時に必要なアイテムが一式揃っていますので、車載用や現場の備えとして最適です。

 

油漏れ・オイル漏れ現場での対処方法、スピルキット使用例

油漏れ、オイル漏れをした現場で、スピルキットはどのように使用するのでしょうか。

実際にスピルキットを常備していただいているお客様が 、 現場でスピルキットを使用し対処した事例を紹介します。

この現場では工場に出入りしているトラックからオイルが漏れ、 周囲の地面や側溝にオイル が軽く広ってしまった状態でした。

トラックにスピルキットを積んでいたため、 オイル漏れが起きた箇所にすぐにオイルゲーターを撒きオイルを吸着させ、 吸着回収しました。

 

オイルゲーター使用例

 

側溝の水が行き着く先の集水桝でも若干の油膜があったため、スピルキットの セルソーブを撒き油を回収し、油膜の除去を行いました。

万が一、回収漏れがあり雨が降った際にそこから油が広がらないように、 側溝にセルフェンスを数日間設置しました。

数日後に確認したところ油膜は完全に消えていたのでセルフェンスも撤去し、 緊急のオイル漏れの対処が完了しました。

もしこの現場にスピルキットが無く漏れてから対処を始めていたら、 漏れたオイルが側溝から 広がっていてもおかしくありませんでした。

万が一の事態 にスピルキットを 備えていたことで、 被害が最小限に抑えられた一例です。

 

スピルキットのご注文・お見積り・お問い合わせについて

スピルキットのご注文・お見積り・お問い合わせは、 こちらのお問い合わせフォームからご連絡いただくか、 お電話:03-5272-1678までご連絡ください。

 

お問い合わせバナー

 

バイオフューチャーのスピルキットは持ち運びしやすく、 緊急時に対応できる対策品が一式揃っていますので 汚染事故予防、緊急時の対策として最適です。

スピルキットの他、油漏れ・オイル漏れに関するお問い合わせがある場合も、 お気軽にご連絡ください。

水・土・空気 の浄化を数多く行ってきたバイオのプロが、 現場やご要望にあったご提案をいたします

東京・大阪お問い合わせ先バナー